HOW TO DRY|恵比寿の美容室LUCUA
query_builder
2020/06/04
BLOG
髪を乾かさないのはよくない。ということは皆さんご存じの方も多いですよね!
では、なぜダメなのか?
濡れている状態の髪はキューティクルが開いている状態で、フタがあいてしまっています。
このキューティクルのフタが開いた部分から、髪の内部の栄養などがどんどん流れ出てしまいます。
そうすることで髪はパサパサに、ダメージにつながるのです。
キューティクルのフタが開いていると、せっかくしたカラーも流れ出てしまうのでカラーの褪色も早くなります。
また、頭皮に雑菌が繁殖しやすくなったり、匂いの原因にもなります。
しっかり乾かすことが、いかに大事がお分かりいただけましたでしょうか?
では、乾かし方について説明していきます!
まずタオルドライをしっかりして、余分な水分をタオルでふきとります。
タオルドライをしっかりすることで、ドライヤーをかける時間が短くなり熱から守ります。
頭皮の水分と、毛先は優しく髪をはさみ、たたくようにふきとりましょう!
次にドライヤーです!
同じところばかり温風を当てすぎると、一箇所だけ熱くなりすぎてしまいます。
なるべく均等に熱を当てていきましょう!
キューティクルは根元から毛先に向かって鱗状になっています。
根元から毛先の順番に乾かすのが一番キューティクルがキレイにとじて、手触りもよくなります。
毛先や表面は乾きやすいので、根元からしっかり乾かしましょう!
根元から先に乾かすと、ふんわりするのでおすすめです!
乾いたな、と思ったら最後冷風をあてるとツヤ感がキープしやすくなります。
LUCUAではアウトバストリートメントもそろえておりますので、お気軽にご相談ください!
ぜひご自宅でお試しください★