HOW TO SHAMPOO|恵比寿の美容室LUCUA|シャンプー|バスタイム|ヘアケア|トリートメント
query_builder
2020/06/10
BLOG
正しいシャンプーの仕方について説明していきます。
はじめは予洗いです。
予洗いをしっかりとすることによって、シャンプーの泡立ちがよくなり、髪へのダメージを減らすことができます!
予洗いの前に、クッションが付いているブラシでブラッシングしてあげると頭皮に付着した皮脂汚れを浮き上がらせることができます! ブラッシングをする際、ブラシにクッションが付いているものを使ってください。
ついていないものを使うとダメージの原因となりますので避けてください!
つづいてお湯の温度についてです。
髪を洗う際のお湯の温度は38°Cが適温とされています! 40°C以上のお湯で洗ってしまうとカラーの褪色の原因や頭皮が乾燥しやすくなってしまいますし、なによりも頭皮に対してのダメージが大きいのでなるべく《ぬるま湯》で洗ってあげた方がいいかと思います!
次はシャンプーの仕方についてです。
ポイントは泡をモコモコに泡だてて指の腹で優しく地肌を洗うことです!
爪を立てて洗ったり、髪を洗ってはダメです。髪ではく、頭皮をマッサージするように優しくシャンプーをしましょう! しっかりと泡だてたシャンプーは、髪の摩擦を防ぎ、キューティクルを守る効果があります。
泡だてをきちんとすることで頭皮にかかる負担も少なくて済みます!
シャンプーを上手に泡立てる方法は、シャンプーを泡立てる前にきちんと手を洗うことです。 手のひらに脂や汚れが付着していると、シャンプーがしっかりと泡立ちません。
この事前に手を洗うことは、重要なポイントになります!
最後は流しです! 洗い残しはかゆみや炎症、地肌トラブルにも繋がりますし、頭皮の老廃物として残ってしまうので3~5分はしっかりと流してください! シャンプーのぬめりがなくなるまですすぐ事が重要です!
以上でシャンプーの全工程が終了です。
ぜひご自宅でもお試しください!
【恵比寿・代官山で美容室をお探しならLUCUAへ。どちらの駅からも徒歩5分以内の美容院で、ダメージレスにこだわったプロテクトカラーやストレートパーマがおすすめ! 大人気の髪質改善トリートメント、天使カラーも特におすすめです☆ライフスタイル×流行を軸に 確かな技術を提供する上質のヘアサロンへ是非お越しください】